おすすめの本RECOMMEND

KEIBUNSHA

Slow Books ~コトバのあや~

Slow Books ~コトバのあや~

高垣亜矢がおすすめする本です。


日本人が奏でる『コトバの音符』。言葉が織りなす模様“言葉の文(あや)”日本人が使う巧みなコトバ、本の中に見え隠れする「コトバのあや」
本をじっくりと読んでいると、その中に光る作者の巧みなテクニック。高垣亜矢さんの視点で捉えた“コトバのあや”を紹介します。

2009/09/05 更新

Slow Books ~コトバのあや~


高垣亜矢がおすすめする本です。


ノンフィクション

荒木経惟 トーキョー・アルキ

著者:荒木経惟

出版社:新潮社 (とんぼの本)

定価:1,575円

荒木経惟 トーキョー・アルキ

 天才写真家アラーキーが、こよなく愛する東京を歩きます。高層ビルの谷間、下町の路地裏、山の手の住宅街、お墓までも。

アラーキーにかかれば、トーキョーはいろんな顔を見せるから不思議。風景には人がいて、人がいれば物語ができて、それを見事に写真に映し出す。

 写真はすべてモノクロだけど、カラーのように思えます。“散歩は出会い。散歩は愛”と著者がいうように、愛があふれているから色がついて見えるのかも。

おすすめの本一覧へ