おすすめの本RECOMMEND

KEIBUNSHA

Slow Books ~コトバのあや~

Slow Books ~コトバのあや~

高垣亜矢がおすすめする本です。


日本人が奏でる『コトバの音符』。言葉が織りなす模様“言葉の文(あや)”日本人が使う巧みなコトバ、本の中に見え隠れする「コトバのあや」
本をじっくりと読んでいると、その中に光る作者の巧みなテクニック。高垣亜矢さんの視点で捉えた“コトバのあや”を紹介します。

2009/12/05 更新

Slow Books ~コトバのあや~


高垣亜矢がおすすめする本です。


フィクション

横道世之介

著者:吉田修一

出版社:毎日新聞社

定価:1,680円

横道世之介

『好色一代男』の主人公と同じ名前の“横道世之介”を中心とする青春群像劇。
80年代に大学生活を送った方々にはたまらない。ケータイもネットも出て来ず、かわりに電話BOX、ウォークマン、ねるとん、ハートカクテルが出てきます。なんにもなかったのに楽しかった。それは人間同士が面と向かってつきあっていたからこそ。世之介と祥子さんのやりとりが微笑ましく、最後には涙。世之介と出逢っていたら、きっと私は恋をした。平凡だけど、そこがいい。

おすすめの本一覧へ